コーチ歴30年以上の私が、「テニスを始めたいんだけどラケットどれが良いかわからない?」「部活でテニス部に入ったからラケットが欲しい」など、もし今ラケットを買うならこの5本かなと思うものをピックアップしました!
「🎾 コーチおすすめ!初心者に最適なラケット5選」と題しましたが、中級者や上級者でも使用するモデルばかりです!
① Wilson Ultra 100L V4.0

- 
重さ:280g 
- 
フェイスサイズ:100平方インチ 
- 
バランス : 32cm 
- 
フレーム厚 : 24.0/26.5/24.0mm 
- 
サイズ/レングス : 27インチ 
- 
特徴:操作性がよく、パワーも出しやすい万能型。 
- 
おすすめ対象:テニスをこれからしっかり続けたい人/スクール生/中高生の部活デビュー 
② Babolat Pure Aero Team

- 
重さ:285g 
- フェイスサイズ:100平方インチ
 
- バランス : 32cm
- 
フレーム厚 :23/26/23mm 
- 
サイズ/レングス : 27インチ 
- 
軽量モデルでありながら、スピンとパワーが期待できるラケットです。軽くて振り抜きやすい。 
- 
おすすめ対象:中高生の部活デビュ/ースピンをかけたい/テニスをこれからしっかり続けたい人 
③ Yonex Ezone 100L

- 
重さ:285g 
- 
バランス : 32.5cm 
- 
フレーム厚 :24.5-26.5-23.0(mm) 
- 
サイズ/レングス : 27インチ 
- 
特徴:スイートスポットが広く、柔らかい打球感 
- 
おすすめ対象:快適な打感が好きな人/女性にも◎/テニスをこれからしっかり続けたい人 
④ DUNLOP SX 300 LS

- 
重さ:285g 
- 
フェイスサイズ:100平方インチ 
- 
バランス : 32.5cm 
- 
フレーム厚 :23~26mm 
- 
サイズ/レングス : 27インチ 
- 
特徴:操作性がよく、パワーも出しやすい万能型。「勝ち切るスピン」が売り 
- 
おすすめ対象:テニスをこれからしっかり続けたい人/スクール生/中高生の部活デビュー 
⑤ Prince Beast O3 104

- 
重さ:280g 
- 
フェイスサイズ:104平方インチ 
- 
バランス : 33.5cm 
- 
フレーム厚: 23.5-25-23mm 
- 
サイズ/レングス : 27インチ 
- 
特徴 : 操作性を重視したプレーを楽に手助けするハイテクモデル 
- 
おすすめ対象:ケガ予防したい人/安定した打感が欲しい人/女性◎ 
🔚 まとめ
初心者にとって大事なのは「重すぎない」「スイートスポットが広い」「扱いやすい」こと。
この5本はすべて、現役コーチの視点から本当に使いやすいと感じたモデルです。
迷ったらデザインで決めても良いし、好きなカラーで決めても良いし、直感で決めてもOK!
どれか1本選んでスタートしてみましょう!
値段は海外正規品のものだとお値打ちですが、私は何となく多少割高でも国内正規品の方がいいかなと思います。保証書を使うことなんて実際はほとんどないですけどね…因みに私はテニス歴30年以上ですが、一度も使ったことはありません😆
📩 SNSで質問もOK!
「この中でどれが合うか迷ってる」など、SNSのDM・コメントでいつでも聞いてください!
Xはほとんど活用してなかったし、Instagramは「ラッちゃん」が主役になってますが気にしないで大丈夫です!
👉 X(旧Twitter)はこちら / Instagramはこちら
🏷️ 次回予告
🔜 次回は「初心者向けテニスシューズの選び方」も公開予定!
よければフォローしてお待ちください!

 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			