こんにちは!テニス歴30年以上、現役コーチのラッちゃんです!
体を動かす仕事柄、首や肩の疲れとは長い付き合い。
そんな私が最近出会ったのが「CURE:RE(キュアレ)」の整体枕《THE MAKURA》。
「寝るだけで整体効果がある」なんてうまい話ある?と思いながらも、評判に惹かれて思い切って購入。
結果から言うと…**「もっと早く知りたかった!」**というのが率直な感想です。
今回は、整体枕《THE MAKURA》を実際に2週間使ってみて感じたことを、良い点も気になる点も正直にレビューします。
■ CURE:RE THE MAKURAとは?
THE MAKURAは、「整体師の手技を枕で再現する」をコンセプトに開発された特許取得済みの整体枕。
開発したのはプロの整体師チームで、臨床経験をベースに設計されています。
ポイントは以下の3点:
-
特許取得の三段構造
→ 頭・首・肩を段差で支える設計で、自然な頸椎のカーブを維持 -
頸椎フリー構造
→ 首の骨を圧迫せず、神経や血流を妨げない構造 -
高反発エラストゴムパイプ素材
→ 通気性も良く、へたりにくい
さらに、整体院や医療機関でも導入されているというのだから、本気度が違います。
■ 2週間使ってみて実感した5つの変化
① 朝、首が痛くない!
これまで朝起きると「首が重い…」「肩が凝ってる…」が当たり前だった私。
THE MAKURAを使い始めた翌朝、「あれ、首まわり軽いかも?」と明らかな違いを感じました。
特に、テニスのレッスンで1日中動いた日でも、翌朝すっきり起きられるのは嬉しい変化でした。
② 寝つきが良くなった
これは予想外。
首の位置が安定するせいか、布団に入ってからの“あのもぞもぞタイム”が激減。
5分で整体効果があるというのも、あながち嘘ではないかも。
③ いびきが軽減した(らしい)
これは家族からの報告(笑)
「最近いびき静かだね」と言われて、自分では分からなかったけど、確かに睡眠が深くなった実感はありました。
④ 寝返りがラク!
三段構造がしっかり支えてくれるので、寝返りを打っても枕からズレない。
「起きたら枕がどこか行ってる」なんてこともなくなりました。
⑤ 首だけでなく、肩こりや背中のハリにも効果あり?
首の調子が良くなると、肩や背中の張りまで和らいでくるんですね。
全身のつながりって大事だなと再認識。
■ 使って分かったメリット・デメリット
◎メリット
-
整体院に通う頻度が減った
-
枕ひとつで首〜肩〜背中まで整う感覚
-
長時間寝ても枕がへたらない
-
中材の調整ができるので自分好みにカスタマイズ可能
△デメリット
-
税込39,600円はやっぱり高め
-
最初の2〜3日は慣れるまで違和感がある
-
高さや硬さの調整には少しコツがいる
■ どこで買える?最安は?
私は【公式サイト】で購入しました。
公式なら正規品&サポートも手厚いし、30日間の返金保証付きなので安心です。
▶︎ 首・肩・腰の痛みを寝てるうちに治したい!
▶︎ Amazonで探す
■ こんな人におすすめ!
-
朝起きたときに首や肩が重だるい
-
デスクワークやスマホで姿勢が悪い
-
寝具にこだわりたいけど、選び方がわからない
-
整体に通うのは面倒&お金がかかる
-
本気で「眠りの質」を変えたい人
■ まとめ:THE MAKURAは”睡眠の整体師”
THE MAKURAを使い始めて、日常のパフォーマンスが確実に上がったと感じています。
「枕ひとつでここまで変わる?」と驚いたのが正直な感想。
もちろん個人差はあると思いますが、私のように首・肩の悩みを抱えている方には、かなりおすすめできるアイテムです。
ちょっと高いけど、長く使える枕だし、整体代を考えれば十分に元は取れます!
ぜひ、試してみてくださいね。
※この記事には一部アフィリエイトリンクが含まれています。